活動・取り組みについて 院内設置委員会
活動・取り組みについて
◇子育て応援育ちゃんサービス
◇仕事と家庭の両立料率支援企業
http://pref-hiroshima-shigoto-katei-ouen.co-site.jp/jisedai/wlb/form/detail.php?ID_COMPANY=435
◇先進対策の効率的実施による業務CO2排出量大幅削減事業
(ASSET(Advanced technologies promotion Subsidy Scheme with Emission reduction Targets)事業)
院内設置委員会
薬事審議委員会
【特徴・概要】
病院で使用する全ての医薬品の医学的及び薬学的評価を行い、新規採用・切り替え、要望医薬品の審議、削除医薬品の検討を行っております
【活動内容・取り組み】
- 新規採用申請薬の審議(評価と採否決定)
- 薬品の適切な使用方法の協議
- 医薬品集や約束処方集の編集と改訂
- 在庫医薬品の適切な管理と運用
診療会
【特徴・概要】
病院全体および、各部門に関する問題を協議し、医療の質の向上と、より良い医療を提供出来るよう、業務の合理化を計るとともに、円滑な運用を図ることを目的としています。
病棟管理委員会
【特徴・概要】
空きベットの数や退院予定又は収入面など数値的な情報を把握し、入院患者サービス業務を病院経営面から考え、病床の効率的運用を図っています。
【活動内容・取り組み】
平均在院日数の管理、稼働率管理、収入分析等を行っております。
身体拘束委員会
【特徴・概要】
高齢者に対して、より質の高いケアを提供するため、「身体拘束ゼロ」をめざしています。
【活動内容・取り組み】
前年度のアンケート調査の分析・考察をし、業務改善、看護・介護の工夫、ケアの見直しをする。
引き続き身体拘束廃止の必要性の意識づけをするための研修会などを開催する。
診療録委員会
【特徴・概要】
診療録管理・診療情報等に関する問題を協議し、医療の質の向上と、より良い医療を提供出来るよう、業務の合理化を計るとともに、円滑な運用を図ることを目的としています。
【活動内容・取り組み】
- 診療録の保管管理に関すること
- 診療録の各種統計業務に関すること
- 診療録および関連資料の様式ならびに記載事項に関すること
- その他診療録管理業務に関すること
栄養管理委員会
【特徴・概要】
献立の検討、喫食者からの食事の要望、栄養指導に関する事項の検討等を行っております。
輸血管理委員会
【特徴・概要】
輸血血液の使用,管理が安全かつ適正に行われることを目的としております。
教育委員会
【特徴・概要】
職員の業務に関する知識の習得、技術の向上のみならず人間形成を目的として各種勉強会の計画、準備、実施をしています。
【活動内容・取り組み】
年1回の院内研究発表会や院内外からの様々な講師による研修会等を行っています。
医療安全管理委員会
【特徴・概要】
施設内でのヒヤリ・ハット事象等の収集・分析を通じてそれらを把握し、適切な報告システム等の安全管理体制を確立し、医療事故の『ゼロ』を目指しています。
【活動内容・取り組み】
医療安全管理の為の研修(勉強会)を計画的に実施しています。
仁慈会安田病院感染対策委員会
【特徴・概要】
仁慈会の感染管理に関する方針作成と承認機関として、仁慈会感染対策委員会(JICC)、そしてJICCの示唆、助言を受け医療関連感染防止における諸対策の実践と推進を行う仁慈会感染対策チーム(JICT)、チームには臨床現場での中心的な役割を果たし、科学的根拠に基づいて具体的な感染対策を実践する感染リンクスタッフを含め、互いに連携を保ちながら現場の状況を的確に把握し医療関連感染対策を実施しています。
【活動内容・取り組み】
- サーベイランス:疫学的な知識に基づき、感染発生に関するデーター収集、分析、評価
- 感染防止技術:各部署の状況に合わせて主にマニュアルという形で導入し、その遵守率や効果、コストパフォーマンスを評価し適宜改定を実施
- 職業感染防止:病院で働く全ての人に対して、針刺しや結核などの空気感染を含む防止策を立案、実施、評価
- 感染管理教育:教育委員会とタイアップしニーズアセスメントを行い継続的に実施し、効果を評価
- 感染管理コンサルテーション:正確な情報を提示し問題解決を援助
- ファシリティーマネジメント:廃棄物、給食、空調、水、清掃等の管理の実施
褥瘡対策委員会
【特徴・概要】
各病棟に褥瘡(じょくそう=床ずれ)対策委員を1~2名配属し、入院患者の褥瘡発生を未然に防ぐ為に活動を行っています。
【活動内容・取り組み】
各患者の担当看護師が入院時から退院まで2~4週間に1回チェックを行っています。
- ブレーデンスケール (看護必要度)
- 診療計画書 (日常生活自立度・一般危険要因)
- 診療計画書 (看護計画書)
- 診療計画書 (褥瘡経過評価表)
褥瘡発生時の対応:褥瘡発生報告書及び計画書にて速やかに報告
NST委員会
【特徴・概要】
適切な栄養管理を実施する為に、各医療スタッツフがチームを組んで活動しています。
防災委員会
【特徴・概要】
安田病院並びに、介護老人保健施設まおにおける防災管理業務について必要な事項を協議し、火災・震災・その他災害を予防すると共にこれらの災害による人命と安全の確保、並びに被害の防止を図ることを目的としています。
【活動内容・取り組み】
予防教育及び訓練を定期的に実施しています。
広報委員会
【特徴・概要】
患者様、利用者様と家族、地域の人々への情報発信を目的としています。
【活動内容・取り組み】
広報誌はわかりやすく、楽しい内容を心掛け病院「燦燦」を年2回、老健まお「まお通信」を年4回発行しています。
クリティカルパス委員会
【特徴・概要】
ケアの標準化を行い質の保証をしていくため、以下のことを中心に活動しています。
【活動内容・取り組み】
- クリティカルパス作成依頼
- クリティカルパス作成(作業部会の運営と管理)
- 各部署から提出されたクリティカルパスの検討・承認
- クリティカルパス大会の開催
- 各部門へのインフォメーションと調整
倫理委員会
【特徴・概要】
安田病院において発生する倫理的問題について議論を行い、委員会としての意見を原則公表することを通じて、病院職員が適切な倫理観を保持できるようにすることを目的としています。
DPC委員会
【特徴・概要】
院内で標準的な診断及び治療方法の周知を徹底し、適切なコーディングを行う体制を確保することを目的としています。
香月会
【特徴・概要】
香月会は、仁慈会職員の互助会で、職員相互の親睦を深めると共に、心身のリフレッシュや職場環境向上のために以下のような活動をおこなっています。
【活動内容・取り組み】
- 新入職員歓迎ボーリング大会
- 日帰りバス旅行
- 大望年会